少し前からなんだかリビングと玄関のエネルギーが嫌な感じだったんです。
大好きなインテリアに囲まれていたつもりなのに、急になんだろう?と不思議に思っていたのですが原因が分かりました。
それは、大量のドライフラワー!
ドライフラワーって陰のエネルギーがとても強いんですよ。
陰のエネルギーが悪いということではないのですが、何事もバランスです。
秋冬はしっとりとした陰のエネルギーが似合うのですが、春夏って陽のエネルギーが強くて陰のエネルギーが強いドライフラワーがあまりしっくりしないんですよね。
特に真夏なんて本当にドライフラワーのエネルギーとマッチしなくて変な感じなんですよ。
少し飾るだけなら問題ありませんが、なんせ我が家はドライフラワーの量が半端じゃありません。
※ドライフラワーも生きているので、新鮮なドライフラワーはそこまで陰のエネルギーが強いわけではありません。古くなるにつれて陰のエネルギーが強くてなっていきます。
なぜか天井から吊るしたドライフラワーが気持ち悪く見えるので(少し前までお洒落に見えていたのに不思議)古いものは処分して綺麗なものはバケツに入れました。
春夏は窓からも元気な陽のエネルギーをたくさん取り込みたいので、窓側はすっきりさせたおく方がいいですね。
玄関のミモザもなんだかこわい‥。
逆さ吊りの刑みたい‥??
玄関こそ陽のエネルギーで満たしたいのでミモザのドライフラワーはバケツにまとめて移動させました。
すっきり。
何かキラキラしたものを飾ると良さそうです。
クリスタルとか桜の枝とか飾ってみても良いかも。
玄関に明るいカラーを足したくなったので、絵を購入してみました。
絵などの作品って本当に相性なので評価よりもインスピレーションで選ぶのが1番だと思います。
枝の曲がったミモザを繋げてリースにしてみました。
リースって「幸せが永遠に続きますように」という意味があるそうです。
素敵ですね。
黄色とピンクで春っぽくなりました♪
みなさんも、衣替えだけではなくお部屋も春夏向けに変えてみてはいかがでしょうか?
季節と空間のエネルギーがマッチするととても心地よくなっていいエネルギーを吸収できるようになりますよ♪
細かいアドバイスが必要な方は、サロンのセッションタイムでリーディングさせていただきますのでお部屋の写真をご用意ください♪
0コメント